サクリフィス・・・深し

週末の隙間時間に何冊か読書。


サクリファイス

サクリファイス

サクリファイス


プロのロードレーサーをめぐるサスペンス&ビルドゥングフィクション。
銀輪のプロフェッショナルたちの青春と事件。


最後まで読んで書名の奥深さに唸らされる。
読後余韻に浸りながら、それぞれの登場人物の内面に考えを巡らせた。



「東大のこと、教えます」

東大のこと、教えます―総長自ら語る!教育、経営、日本の未来…「課題解決一問一答」

東大のこと、教えます―総長自ら語る!教育、経営、日本の未来…「課題解決一問一答」


大学の総長って経営者なんですね。
ビジョンづくり(知の構造化と自立分散協調系)、強みの確立(総合化)、新規事業の創出・成否の判断(ビジネススクールの開設等)ブランディング、優秀人材(教員、学生)の確保と囲い込み、等。
とは言え、本人の原点は教育と研究。経験に根ざした言葉が興味深い。特に共感した言葉が以下。

人生の醍醐味は自分が変わることだ。多くの場合、そのきっかけとなるのが人との出会いだ。その人の影響を受け、自分が変わっていく。小説も人間との出会いの一種である。

「年収10倍アップ時間投資法」

無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法

無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法


特にこの手のHowTo本は、レバレッジシリーズの本田直之氏も言っているように、実際に自分のアクションにどこをどのように取り入れるか考えながら読まないと意味なし。
そういう意味ではあまりこの本は自分にとって新たに取り入れるべき目新しいものはなかった。
「時間泥棒は、?長時間勤務、?長時間通勤、?依存性のある行動、?意味のない人間関係、?判断できずに迷う時間」等時間に対する考え方や対処法はほぼ僕の考え方ややっていることと似通っている。

ただ彼女が「見えないものは自覚できない、自覚できないものは管理できない。」と言うとおり、
自分が普段考えていることを構造化し、可視化してくれたことがバリューかと。